未分類」カテゴリーアーカイブ

今年も豊作の予感🍊

娘の誕生記念樹(みかんの木)が実家の庭に植っています。

過去には実を付けない年もありましたが、ここ数年はたくさんのみかんが収穫できています。

贅沢にみかんジュースにして飲むのが好きです。

今年も豊作の予感!収穫時期が楽しみです🍊

 

田植え

家の周りの田んぼに水が通った途端にカエルの「ゲコゲコ・・・」が一斉に始まり賑やかになりました。暑くなってきたので、私も飛び込みたいです。

満開の桜🌸

今年も桜の季節がやってきました🌸

事業所近くの公園も満開を迎えております

とても綺麗です

桜の時期はワクワクします

これから暖かい日が続くようです

桜を見ながら散歩をして、日頃の運動不足を少しでも解消したいです

今年度もどうぞよろしくお願いいたします

春分の日に食べる物

Ohagi(Japanese Rice cake with sweet adzuki bean paste)

ぼたもちの材料である小豆の赤色は、古来より魔除けの力があり、おもちは五穀豊穣を意味するといわれてきました。昔は砂糖を使った甘いものが貴重であり、ぼたもちもそのひとつ。

春のお彼岸には、ご先祖様への供養とともにお供えしていました。この風習が、春分の日にぼたもちを食べる習慣につながったといわれています。

2月の行事一例

2月の行事に節分が有りますが季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、その鬼を追い払い無病息災を願う儀式だそうです。今は恵方巻を食する事が行事となっていますが、それも無病息災を祈願する食べ物とされ福を巻き込む食べ物と言われています。

うがい、手洗い忘れずに、コロナ、インフルエンザ鬼に負けないよう頑張りましょう。

新年のご挨拶

謹んで新春のお慶び申し上げます

旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました

本年は

「懇切丁寧」をモットーに精進してまいります

2024年も皆様にとって明るく希望に溢れる一年となりますようお祈り申し上げます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

令和6年 初春

 

年末のご挨拶

2023年も残りわずかとなりました。

今年一年、大変お世話になりました。

2023年は皆様にとってどのような年でしたか?

年末年始はご多忙のことと思いまがくれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください。

2024年も皆様にとって素晴らしい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

そして、ありがとうございました。

M’zキッチン オープン

 

向かって左側の人は餃子です。向かって右側の人はクマパフェ缶です。皆さん、もう食べましたか?どちらも、とても美味しかったですよ。

冷凍焼きいも、ラーメン、から揚げ追加となり今後の楽しみとなりました。