花より団子

4月9日(日)お花見と桜餅作りをしました。

あいにく午前中は雨も降っていたこともあり、桜餅作りを利用者様たちとしました。

2017-04-09 09.16.25 2017-04-09 09.16.56 2017-04-09 09.17.17 2017-04-09 09.23.00 2017-04-09 09.23.35 2017-04-09 09.23.20 2017-04-09 09.25.112017-04-09 09.24.01

皆さん張りきって作ってくれました。

2017-04-09 09.27.58 2017-04-09 09.32.45 2017-04-09 09.34.04 だんだんと増えて来ましたねえ。

2017-04-09 09.41.08

お盆一面ぎっしり並べられました。

お皿に盛りつけて完成!!

2017-04-09 09.22.40

とても、美味しそうですね!!

午後になり、雨も止み桜を見に出掛けられそうです。

2017-04-09 14.28.15 2017-04-09 14.29.46

見事に桜が咲いています。

きれいですね!

2017-04-09 10.39.45 2017-04-09 11.32.362017-04-09 11.10.24 2017-04-09 11.21.50 2017-04-09 12.26.14 2017-04-09 13.08.49

利用者様たちと桜との記念撮影です。

お花見も終わり、待ちに待ったおやつタイムです。

2017-04-09 15.16.00 2017-04-09 15.16.06 2017-04-09 15.16.34 2017-04-09 16.16.12 2017-04-09 15.16.572017-04-09 15.16.22

みんなペロリと食べ終えていました。

皆さん喜んでくれたので、来年も皆で楽しみたいと思います。

 

ひな祭り

3月4日(日)1日遅れですがひな祭りを行いました。

CIMG2624CIMG2625

お内裏様の男雛と女雛を職員が作成いたしました。

CIMG2626

ひなあられと甘酒です。おいしそうですね。

CIMG2628 CIMG2630

まずは、ご利用者様と職員と「うれしいひなまつり」を歌いました。

皆いい声で歌って下さいました。

CIMG2634 CIMG2639

CIMG2635 CIMG2638

続いて、ご利用者様に男雛と女雛になって頂きました。

男性は凛々しく、女性は可愛らしいですね!!

CIMG2645 CIMG2646 CIMG2647

そして、待ちに待ったおやつタイムです。

おいしそうに、食べていました。

最後に、職員も楽しんでしまいました。

CIMG2649 CIMG2651

2月行事

2月と言えば、節分とバレンタインの2つの大イベントがあります。

セカンドステージ壱番館では二つの催しを行いました。

〇節分

2017-02-03 18.38.16

利用者様が作成の鬼のお面です。

2017-02-03 16.36.07

利用者様が被ってくれました。

2017-02-05 10.53.23

「鬼は外、福は内!!」と利用者様が声を出しています。

鬼役の利用者様声出しの利用者様ありがとうございました。

2017-02-05 15.19.012017-02-05 15.19.25 2017-02-05 15.19.31 2017-02-05 15.20.24

立春ということもあり、春の歌を皆で歌いました。

本当の春が待ち遠しいですね。

利用者様が作成した鬼のお面は、ホールの壁に飾ってあります。

2017-02-19 14.52.23

〇バレンタイン

2017-02-18 16.33.54

職員が事前に準備していますね。これは何でしょうか?

2017-02-19 15.13.00

2017-02-19 15.13.23

2017-02-19 15.14.27

2017-02-19 15.46.31

2017-02-19 16.36.45

チョコレートのお菓子を中に入れた箱だったようですね。

利用者様たちに掴み取りをしてもらいました。

2017-02-19 15.13.44 2017-02-19 15.14.05 2017-02-19 15.14.12 2017-02-19 15.15.06 2017-02-19 15.15.17 2017-02-19 15.15.39

全員取り終わったところで、おやつタイムです。

2017-02-19 15.18.49 2017-02-19 15.19.19

皆さんとても嬉しそうですね。

来年もまた利用者様が楽しんでもらえるように職員一同頑張ります!!

 

1月1日元日食事風景!!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

2017-01-01-12-08-11

朝から豪華な食事が出て参りました。

2017-01-01-12-10-462017-01-01-12-10-57 2017-01-01-12-11-07 2017-01-01-12-11-45 2017-01-01-12-12-20 2017-01-01-12-12-04 2017-01-01-12-13-28 2017-01-01-12-13-38

年明け早々利用者様の皆様喜んで食べています。

これからもたくさん食べて寝て元気に過ごして行きましょう。

今年も皆さんが良い年でありますように!!

クリスマス&バースディパーティ(*^_^*)

2016-12-25-15-14-59 2016-12-25-15-22-44 2016-12-25-15-21-07 2016-12-25-15-21-43 2016-12-25-15-22-23 2016-12-25-16-01-37

今日はクリスマスですね(^-^)皆さんに食堂に集まっていただき、クリスマスケーキと作ってもらいました!

数種類の果物とチョコ、生クリームを用意し皆さんに盛り付けてもらいました(*^_^*)

色とりどりかわいらしいケーキができ、温かいコーヒーや紅茶と共に召し上がり楽しい時間となりました。

そして!今月のお誕生日の方に職員からメッセージを送らせていただきました(*^_^*)

梅雨の季節になりましたね。。。(--〆)

CIMG2191

梅雨って聞くとなんだかジメジメ。。

暗い感じだけどぉ  実は植物にとっては恵みの季節!

だから

トマトとゴーヤの苗をみんなで壱番館にデビューさせちゃいました。(●^o^●)

これはゴーヤ!

CIMG2203

これは  トマト トマト

今から赤くて少し甘いトマトを考えながら

植えてまあす。

たわわに実りますように。。。

みんなでワイワイ。

これは私の鉢とか私の添え木とか。。。

昔やったことって忘れません。。

しぶしぶやってた方たちも職員の説明なしでサッサと手際よく植えていきます。

CIMG2216出来上がったら、名前を忘れずに。。

自分で食べる分はきちんとしておかなくちゃ。。。(=^・^=)

夏までには丸くて少しシュッとしたトマトに会えますよ。

みんな、待ってるから食べに寄ってちょうだいね。

CIMG2027一仕事終えたから、ちょっとだけ休憩!

おいしそうなパフつくったからみんなでお茶TIME。

CIMG2174

私たち、まってるから是非よってくださいね!!

それでは今日はこの辺で。。。

またお会いしましょう!!(@^^)/~~~

 

 

 

CIMG2072桜も咲いてだんだんいい陽気になってきました! 行ってきました、お花見へ。。   お花見に必要なものは? お弁当!お団子!   みんなでおだんごつくりました。 少し、紅を入れすぎて真っ赤な情熱だんごになりました。トホホ   職員さんの姪御さんも手伝ってくれました。

 

CIMG2076 続きを読む

☆String Phone☆

CIMG2120 CIMG2119

仲良しな前田様と小林様が遠い距離でも話せるように「糸電話」を作り使用していただきました。

結果・・・コップの中で大声で話した為音がごもって聞こえづらいことが判明!!笑

しかし、ちゃんと聞こえていて周りの利用者様も喜んで使用していました(●^o^●)

今後もいろいろ楽しめる道具を副施設長が作ってくれるみたいですよ(*^_^*)笑

お楽しみに~♪

壱番館お花見

CIMG2076 CIMG2072 CIMG2057

昨日壱番館でお花見を行いました。

まず皆様でお団子をつくり、近くの公園で桜を見ながら歌をうたったりボールで遊んだりと楽しい時を過ごせました。またいきたいですね(●^o^●)

*着色料を入れすぎてピンクになるはずの団子がショッキングレッドになったのは内緒!!!!笑