豆まき(^^♪ この間お正月迎えたかと思っていたらもう2月。日が経つのは 早いもんですね(#^.^#) 2月3日は節分です。私が子供の頃はいわしの頭に柊の枝を 刺して玄関に飾る家を見ましたが今は見かけることはないですね。 節分は豆をまくことで鬼を追う払い邪気やけがれを次の季節へ 持ち越さないための日本古来の風習。豆まきよりも恵方巻を 食べることのほうが有名になっているように感じます。 施設では今年も鬼を追い払いましたよ! サービス精神旺盛で明るい赤鬼さんと青鬼さんは記念撮影に協力的でした(#^.^#) 伝統的な行事は途切れることなく継承していきたいものですね(^_-)-☆