9月に入ってもまだまだ暑い日が続いてますね!
9月18日は敬老の日です。「敬老の日」は日本生まれの記念日。その発祥はというと、
昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で「お年寄りを大切にし、
お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」という考えのもと「としよりの日」が
提唱されたのが始まりだそうです。私達もお祝いさせていただきました(#^.^#)


なしとぶどうをご用意しました!豚汁と和え物はわたくし、高林特製です(^_-)-☆










過ごしていただきたいです(^_-)-☆
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いてますね!
9月18日は敬老の日です。「敬老の日」は日本生まれの記念日。その発祥はというと、
昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で「お年寄りを大切にし、
お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」という考えのもと「としよりの日」が
提唱されたのが始まりだそうです。私達もお祝いさせていただきました(#^.^#)
なしとぶどうをご用意しました!豚汁と和え物はわたくし、高林特製です(^_-)-☆
過ごしていただきたいです(^_-)-☆