ラーメンイベント(^^♪

朝晩冷え込むようになり、お布団から出たくない日がやってきましたね。

ホカホカした食べ物もおいしい季節になりました!

ラーメン、おいしいですよね!

お呼びしました!ラーメンキッチンカー『なべそば』さんです(^^)/
とても暖かい日だったので外にテーブル用意しました!
皆さん、数日前から楽しみにしていたご様子!

あつあつ出来立てラーメン!皆さんのテンション爆上がりでした(^^♪

私たち職員もおいしくいただきました!

桐生から来ていただきました『なべそば』さん

本当にありがとうございました。お人柄もラーメンの味も最高でした!

またよろしくお願いします(^^)/

ハロウィン(#^.^#)

急に秋が来ましたね(^^♪朝晩すっかり寒くなりました!秋は食べ物が美味しいし気候も穏やか!

私は秋が一番好きです!

そして月末はハロウィン!皆さんが「おかしをくれなきゃいたずらするぞっ!」と

言ったか言わないかはさておき!一足早いですがハロウィンイベントとして大人気!

お菓子のつかみ取りを行いました!

毎年しているこの企画!皆さんコツをつかんでいて、もはやつかみ取りのプロと化している

方続出(#^.^#)素晴らしいです(^^♪やる気満々!食欲旺盛!元気いっぱい!皆さんペロリ召し上がり

賑やかなおやつタイムになりました(^_-)-☆

敬老の日(#^.^#)

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いてますね!

9月18日は敬老の日です。「敬老の日」は日本生まれの記念日。その発祥はというと、

昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で「お年寄りを大切にし、

お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」という考えのもと「としよりの日」が

提唱されたのが始まりだそうです。私達もお祝いさせていただきました(#^.^#)

プレゼントはこちら(^^♪
今日の昼食は太巻き、豚汁、ほうれん草としめじと卵の和え物、水菓子に

なしとぶどうをご用意しました!豚汁と和え物はわたくし、高林特製です(^_-)-☆

ほぼ全員完食!皆さんの食欲は素晴らしいです(#^.^#)たくさん食べて元気で明るく楽しく

過ごしていただきたいです(^_-)-☆

納涼祭開催(#^.^#)

今年は夕立があまりないですね。ずっと暑い日が続いていて早く

涼しくならないかなぁ~とギラギラの太陽の下、思ってしまう今日この頃。

暑い日も楽しく過ごしましょ~!ということで納涼祭開催しました(#^.^#)

社長参戦(#^.^#)

が、しかし当たらず割れず(;^ω^)

お見事(^_-)-☆見事に割れました!

ささっ!食べましょ!食べましょ!

甘くておいしいすいかでしたね!私たちもいただきました(^^♪

最後の締めは花火!

夜になってもまだまだ蒸し暑い( *´艸`)そんな中、たくさんの皆さんにご参加いただきました!

ありがとうございました(^^)/来年ももっと盛り上げるぞっ!

涼(^^)/流しそうめん!

今年も尋常じゃなく暑い夏になりましたね( *´艸`)

そろそろ本気で溶けるんじゃないかと思うようになりました。

涼やかなイベントをしたい!ここはやはり流しそうめんでしょう(^^)/

薬味にみょうが、ねぎ、しそ、生姜、軽くあぶって細かく刻んだ油揚げをご用意!

もう最高!無敵です!そうめんが止まらない!みなさんとても喜んでくださいました(#^.^#)

月末には納涼祭も開催します!お楽しみにっ(^_-)-☆

七夕様(#^.^#)

毎日蒸し暑いですね( *´艸`)クーラーと扇風機が仲良くコラボを

組んでフル回転で頑張ってます!

7月は七夕ですね!今年も皆様にご協力いただきました!

手先が器用な方が多いので飾りもあっという間に出来上がり(#^.^#)

短冊に願いを書いていただきました!

今年もきれいに華やかに飾り付けができました(#^.^#)

願い事も多種多様(^^♪

みんなの願いが叶うよう織姫様と彦星様!

よろしくお願いします(^^)/

父の日(#^.^#)

暑いですね(;^ω^)今日は特に暑いっ!きれいに咲いている紫陽花もこの暑さが

続いたらバテてしまいそうですね!

さて!今日は父の日!母の日に比べ若干影が薄く感じてしまうには私だけで

しょうか(;^ω^)そんなこと思ってはいけません!父の日のお祝いに

今日のランチはお寿司にしました(^_-)-☆

本日のメニューはお寿司、冷たいお蕎麦に揚げなすをのせました!水菓子にりんごのゼリーです!

食の細い方も今日はぺろり完食!お寿司パワーはすごいですね(#^.^#)

お父さんに感謝しつつ、おいしいものを食べて元気に過ごしていきましょーー(^^)/

母の日(#^.^#)

カラッと爽やかな日が続きますね(#^.^#)新緑もとてもきれいです!

5月14日は母の日♪アツアツのものが食べたいとリクエストあり

みんなでカレー作りしました!

さあ!作りますよ!
もうすでにおいしそう(#^.^#)

さて!今日のランチはカレーにサラダにフルーツ!

アツアツをいただきましょー(^^)/

お天気がよければ外で食べる予定でしたが、この日は曇りで雨が降りそうだったので

断念しました( *´艸`)

アツアツ出来立てのカレーは大好評!3杯おかわりされた方もいました!

母の日なのになぜがお母さんがたが率先して作ったカレー(;^ω^)

何はともあれ母の味はやはり格別でした!

春のお菓子作り(#^.^#)

今年は桜が咲くのが早かったですね(#^.^#)

お花見しようと予定していましたが、ディサービスで

もうみんなと行ってきたよと皆さんが教えてくれました。

あらま( ゚Д゚)もう行ってきたのね(;^ω^)

では花より団子ということで皆さんと一緒に桜餅作りをしました(^^♪

あんこをまるめる係、薄皮のお餅を焼く係、焼いたお持ちにあんこを入れ丸めて桜の塩漬けを

乗せる係と役割分担は完璧!あっという間に出来上がりました(^_-)-☆

本当は3時のおやつにするつもりでしたが、皆さんが今食べたい(#^.^#)との事で

10時のお茶の時間に食べました(#^.^#)

焼きたて出来立て!桜の香りがふんわり漂ってきて桜の塩味があんこの甘さを引き立てて

くれています。ピンク色の薄皮ももっちりしていて歯ざわりサイコーーー(#^.^#)

とってもおいしくできました!やわらかい日差しにピンク色の甘いお菓子、桜の香り・・・

春っていいですね(#^.^#)

🌸お雛様🌸

暖かい日が多くなりましたね(#^.^#)近所で咲いている

河津桜がとてもきれいで春だなあ~とほのぼのしています(#^.^#)

さて!3月といえばひな祭り♪今年は実際に着物を着てお雛様になっていただきました!

まずは着物選びからスタート!

悩んでいますね(#^.^#)

皆さんご自分で選んだ着物を着て記念撮影会です(^^♪

皆さんとてもお似合いです(#^.^#)
着物を着る機会なんてもうないと思っていらした方がほとんど!

何十年ぶりの着物に笑顔たくさん!笑いたくさん!賑やかで華やかな1日になりました♪

ひな祭りは女の子のお祭り(^_-)-☆喜んでいただけて何よりです(^^♪