朝晩冷え込むようになり、お布団から出たくない日がやってきましたね。
ホカホカした食べ物もおいしい季節になりました!
ラーメン、おいしいですよね!










あつあつ出来立てラーメン!皆さんのテンション爆上がりでした(^^♪




桐生から来ていただきました『なべそば』さん
本当にありがとうございました。お人柄もラーメンの味も最高でした!
またよろしくお願いします(^^)/
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いてますね!
9月18日は敬老の日です。「敬老の日」は日本生まれの記念日。その発祥はというと、
昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で「お年寄りを大切にし、
お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」という考えのもと「としよりの日」が
提唱されたのが始まりだそうです。私達もお祝いさせていただきました(#^.^#)
なしとぶどうをご用意しました!豚汁と和え物はわたくし、高林特製です(^_-)-☆
過ごしていただきたいです(^_-)-☆
今年は桜が咲くのが早かったですね(#^.^#)
お花見しようと予定していましたが、ディサービスで
もうみんなと行ってきたよと皆さんが教えてくれました。
あらま( ゚Д゚)もう行ってきたのね(;^ω^)
では花より団子ということで皆さんと一緒に桜餅作りをしました(^^♪
乗せる係と役割分担は完璧!あっという間に出来上がりました(^_-)-☆
10時のお茶の時間に食べました(#^.^#)
くれています。ピンク色の薄皮ももっちりしていて歯ざわりサイコーーー(#^.^#)
とってもおいしくできました!やわらかい日差しにピンク色の甘いお菓子、桜の香り・・・
春っていいですね(#^.^#)