作成者別アーカイブ: ino-ichi

母の日イベント(^^♪

新緑がきれいですね(#^.^#)空も青くて風も心地よい季節になりましたね。

今年の母の日はみんな大好きタコパ、たこ焼きパーティーをすることにしました(^^)/

こんな感じにテーブルセッティングしました(^^♪箸袋は職員の手作りです!

さあ!タコパスタートです!

だんだんとたこ焼きの焼けるにおいがしてきました!

約250個から300個できますと書いてあったたこ焼きの粉、きっと残るだろなーと思いきや!

皆さんきれーに完食されました!(^^)!素晴らしい(#^.^#)

カーネーションはご用意しませんでしたが、箸袋を気に入ってくださりお部屋に持って

帰られる方が数名いました(#^.^#)

楽しい会話あり、笑いあり、賑やかな時間を過ごしました(^_-)-☆

🌸桜満開🌸

ここ最近寒くてなかなか桜が咲かないねえ~とみんなで話していたのも

束の間!桜咲きましたね(#^.^#)

今年も近所の公園にお花見に行ってきました(^_-)-☆

こちらの公園はソメイヨシノと枝垂桜があり、毎年きれいに咲いてくれていて私たちを

和ませてくれています。この日はお昼にちらし寿司と菜の花の和え物、おそばがついた

春のお弁当、おやつはリクエストいただいていた焼きまんじゅうをご用意しました。

心もおなかも大満足(#^.^#)との事!私達もうれしいかぎりです(#^.^#)

また来年も一緒にお花見行きましょうね(^^)/

🌸雛祭り🌸

まだまだ寒い日が続きますね(^^♪ニュースで河津桜が咲いている映像を見ると

春だなぁ~と感じます。

今年は顔出しパネル新しくしました(^^)/

新作です!

皆さんにお内裏様とお雛様になっていただきましょう(^_-)-☆

3月3日は日曜日でイベント食の日でもありました。おやつには桜餅をご用意し、

桃の節句を満喫していただきました。桜の香りに包まれて春っていいなぁと

改めて感じるのでした(^^♪

バレンタインイベント(#^.^#)

2月に入り、豆まきだぁ~!バレンタインだぁ~!といろいろ考えていたのに

コロナウィルスが襲来し、慌ただしい毎日を過ごしてきました( *´艸`)

先週からようやくいつもの生活に戻り、ホッとしているところです(#^.^#)

少し遅れましたがバレンタインイベント!そうです!壱番館大人気企画

お菓子のつかみ取りです!朝食時、今日お菓子のつかみ取りしまーすと発表すると

拍手が!!朝7時!皆さんやる気がみなぎってました(^^♪

ぎっちりお菓子入れましたよ~!

戦い?を終え、コーヒーとともにお菓子をさくっと食べるのでした(^^)

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

今年は辰年(#^.^#)登り龍の如く、運気アップ!

健康運アップ!すべてアゲアゲで楽しく過ごしていただけますよう

職員一同努力してまいります(^^)/

宜しくお願い致します(^^♪

クリスマスプレゼント(^^)/

寒いですね(;^ω^)今年は暖冬とニュースでは流れていますが

12月はやっぱり寒いです!

そして12月と言えばクリスマス!そう!今年もサンタさんがやってきました!

お菓子がたくさん入ったプレゼントをダブルサンタクロースが届けてくれました!

その日にすべて食べてしまった方も入れば、お好みのお菓子を少しづつ食べ、毎日

楽しんで食べている方、人それぞれですが気に入っていただけたようです!

来年もきっと来てくれるでしょう(^^)/

ラーメンイベント(^^♪

朝晩冷え込むようになり、お布団から出たくない日がやってきましたね。

ホカホカした食べ物もおいしい季節になりました!

ラーメン、おいしいですよね!

お呼びしました!ラーメンキッチンカー『なべそば』さんです(^^)/
とても暖かい日だったので外にテーブル用意しました!
皆さん、数日前から楽しみにしていたご様子!

あつあつ出来立てラーメン!皆さんのテンション爆上がりでした(^^♪

私たち職員もおいしくいただきました!

桐生から来ていただきました『なべそば』さん

本当にありがとうございました。お人柄もラーメンの味も最高でした!

またよろしくお願いします(^^)/

ハロウィン(#^.^#)

急に秋が来ましたね(^^♪朝晩すっかり寒くなりました!秋は食べ物が美味しいし気候も穏やか!

私は秋が一番好きです!

そして月末はハロウィン!皆さんが「おかしをくれなきゃいたずらするぞっ!」と

言ったか言わないかはさておき!一足早いですがハロウィンイベントとして大人気!

お菓子のつかみ取りを行いました!

毎年しているこの企画!皆さんコツをつかんでいて、もはやつかみ取りのプロと化している

方続出(#^.^#)素晴らしいです(^^♪やる気満々!食欲旺盛!元気いっぱい!皆さんペロリ召し上がり

賑やかなおやつタイムになりました(^_-)-☆

敬老の日(#^.^#)

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いてますね!

9月18日は敬老の日です。「敬老の日」は日本生まれの記念日。その発祥はというと、

昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で「お年寄りを大切にし、

お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」という考えのもと「としよりの日」が

提唱されたのが始まりだそうです。私達もお祝いさせていただきました(#^.^#)

プレゼントはこちら(^^♪
今日の昼食は太巻き、豚汁、ほうれん草としめじと卵の和え物、水菓子に

なしとぶどうをご用意しました!豚汁と和え物はわたくし、高林特製です(^_-)-☆

ほぼ全員完食!皆さんの食欲は素晴らしいです(#^.^#)たくさん食べて元気で明るく楽しく

過ごしていただきたいです(^_-)-☆

納涼祭開催(#^.^#)

今年は夕立があまりないですね。ずっと暑い日が続いていて早く

涼しくならないかなぁ~とギラギラの太陽の下、思ってしまう今日この頃。

暑い日も楽しく過ごしましょ~!ということで納涼祭開催しました(#^.^#)

社長参戦(#^.^#)

が、しかし当たらず割れず(;^ω^)

お見事(^_-)-☆見事に割れました!

ささっ!食べましょ!食べましょ!

甘くておいしいすいかでしたね!私たちもいただきました(^^♪

最後の締めは花火!

夜になってもまだまだ蒸し暑い( *´艸`)そんな中、たくさんの皆さんにご参加いただきました!

ありがとうございました(^^)/来年ももっと盛り上げるぞっ!