今年も、岩井の丘にツバメが帰ってきてくれました!!



2021年9月19日
敬老のお祝いを兼ねて、皆でバーベキュー大会をしました。
コロナの様子を見ながら外で楽しみました!!
ゆっくりとご覧ください。(‘◇’)ゞ
今月末には 緊急事態宣言が開けるので又何か新しい企画を
考えて皆で楽しく過ごしていきたいと思っています。
乞うご期待!!( ^^) _U~~
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
世間ではやっと一般の方のコロナワクチン接種が始まり,いろいろと問題・混乱が起きているようです。
私たち岩井の丘の皆様は今月20日に無事1回目接種を行う事ができました。ただ、すみません、初めての経験でいかようにして接種がはじまるのか、副反応はどうなのか?問診はどうなるのか?等職員の方が緊張してしまい、写真を撮ることにまで頭がまわらなかったのが事実です。
ですので今回は接種までの流れを簡単に。。。
まずスタートは20日の16時となっていました。15時過ぎ頃に接種してくださる病院の看護師さんたちが最初に来所されワクチンの準備と下打ち合わせをおこなってくださいました。貼り付けるシールとか、今回提出するものと次回また使用するもの等の説明をしてくださいました。ホールを接種会場としたのですがあまり密にならないようまずは自立されている方からはじめ、終わり次第居室に戻っていただきそこから介助の必要な方々へ接種をお願いいたしました。混乱することもなく30分弱にて予定の方々の接種が終了いたしました。その後、少しの間急変に対応するべくドクターと看護師さんたちは施設に残ってくださいました。結果、誰一人副反応を起こす方もいなく終了いたしました。念のため、頓服も用意してくださいました。それを使用することもなく終了いたしました。2回目は来月10日を予定しております。2回目の方が注意が必要との事でまたしても緊張してしまう思いはあります。ただ早く接種できた事には安中市と接種をしてくださった病院様に感謝しております。
皆様もまだこれからという方も多いかと思います。そういう私の実家ではまだ1度案内文が届いたのみで「予約する」にも至っていない様子です。
色々なご心配もあるでしょうが、落ち着いて接種できるよう行動していきましょう。
又2回目接種終わりましたらご報告させていただきます。花の季節がやってきましたね。今年は梅雨入りも早い様子です。体調崩さぬよう頑張っていきましょう!!
それは、12月の21日の夕方、日が沈んだ頃の事でした。
デイに行かれた皆様が帰宅した直後にやってきました。
大きな袋にたくさんのプレゼントを入れ、となかいと二人のサンタが顔を見せました。
恥ずかしい笑顔の方、気取っちゃう方、いつもの表情の方
満面の笑みの方。
みんな其々ですが、笑顔が見られてよかったです。
今年は暗い話ばかりで、世の中が変わってしまって。。
先日もとうとう安中で起きてしまいました。いよいよ身近に感じ恐怖を感じています。
何としても守っていきます。この表情を。(職員一同決意をかためました)
2021年という新しい年がきますがきっと良い事がありますように。
困難を乗り切れますように。
お詫びと訂正
2回目のサンタではなく3回目のサンタでした。訂正しお詫びを申し上げます。(*^-^*)
ウエルビーイングからの粋なプレゼントでした。
また来年何かあるといいですね。
あっという間に今年も残すところあと数日。
例のあれには触れずにおきたいところですね。(コロナです、コロナ!)
ちょっと危険な雰囲気になってきましたね。いよいよ身近に感じてきています。
皆様にはご迷惑・ご心配をおかけしてしまいすみません。
もう少し、ワクチンが完成するまで面会待ってくださいね。
さて今日は水餃子作りとダンスをご紹介しますね。
では、調理開始!よーい ドン ^^) _旦~~
(指、切らないでね)
なんて言いながら、楽しく調理。今回の包丁は研いだばかりの絶品切れ味です。
切れないほうが逆に危険よね。なんて・・・( ^ω^)・・・
この後、みなさんでおいしくいただきました。
そして食後の運動にダンスを披露してくださいました。
いい笑顔でしょ!(^^)!
またみんなにお披露目しますね。
少しでも皆様が退屈しないで楽しく明るく暮らしていけますよう。
職員一同無い知恵を振り絞ってがんばります。
今度は衣装なんて作ってみたりして。。。
では又 会う日まで。(‘◇’)ゞ
いつも皆様が食べたいね~って言ってた生寿司です。
そんなにたくさんはないけれど、すこしばかりの感謝の気持ちをお伝えしたくて。。
皆さん、インフルエンザとかコロナとかこれからも気を付けていきましょう。今月には予防接種しますよ!またみんなでたのしみましょうね。
記録的猛暑の夏。息苦しいくらいの夏・・
でももう虫の声が大きく聞こえています。
新型コロナウイルスに翻弄されそれでも新しい生活様式になれつつある毎日。
皆様も新たな敵、インフルエンザには注意しましょう。できるだけ早めの予防接種を。
さて、夏の終わりに皆様と一緒に花火大会を開催いたしました。 昔懐かしい線香花火から始まり・・・( ^^) _U~~
そう、花火を見ながらのお弁当です。今回もまあるいおむすびを作りましたよ。
形は〇のがとか、△はどうとか。。いろいろな知識や知恵ってあるのですね。などと話しをしながらつくりました。お手伝いいただいた方々またよろしくお願いいたします。
最後はスイカの差し入れがあったのでみんなで涼みながら食べました。少しの時間でしたが楽しい時間となりました。雷⚡が遠くで聞こえていました。
ウイルスの隙間でも楽しい時間は作れるのですね。また 楽しい時間を作っていきましょう。