今日は地域の敬老会へ 今日は、お天気も良く 暖かで、地域の敬老会に参加してきましたよ。 近所の馴染みのおかあさんも参加されてました。 時間がお昼頃まで見学していたので 役員の方がお弁当を用意してくださいました。 安中市、岩野谷地区は80歳以上のご老人が何千人もいるとか。。。(@_@。 こんなかわいい出し物もありました。(^u^) 是j比!!! また呼んでくださいね。 待ってまあす。 皆さま。 今日は本当にありがとうございました。 心地よい疲労で今夜はぐっすり(=^・^=)
おもち、ついてみました!! 昔ながらの杵と臼 おもちをみんなでやいやい言いながらやりました。 どうです? 昔 とったなにやら・・・ 慣れたものでしょ| 女性じゃないけど、合いの手もなかなか 身を乗り出しての助言や苦言 2升のもち米をおもちにしました。 この後はつきたてのおもちをからみもちとあんころもちで食べました。 次回のお楽しみ!!
★利用者様 紹介★ 雨にも負けず、 風にも負けず、 雪にも、夏の暑さにも負けぬ『巽 きよ子様』 唯一、娘様には勝てないみたいですよ( ..)φメモメモ 2017年もどうぞよろしくお願いします( ^^) _旦~~
★訪問理美容★ こんにちは。ぼくたちです。 2016年も残り数日ですね! 皆さまはたくさんの思い出ができましたか? 来年はもっと良い年に!! ということで、今年最後の訪問理美容でさっぱりしました(^-^) お二人ともとても満足されておりました(^u^)
★避難訓練★ おはようございます。僕です。 先日、デイお休みの利用者様と職員で避難訓練をしました。 昨年の避難訓練より、難しい内容にし挑戦しました。 利用者様にもご協力していただき無事終えることができました。 ちょっと外に出る際に時間がかかってしまったと事が課題です。 その後、消防の方々に消火器の使い方を教えていただき、職員で実践しました。 避難訓練で教えていただいたことを念頭に職務遂行いたします。 火災がないことが一番なので、未然に防げるよう職員一同努力いたします\(^^)/
薔薇の前で♪ こんにちは僕です。 暖かくなり、我施設の前にはきれいなバラが咲きました★ しかしその薔薇以上にきれいな・かっこいい利用者様(*’0’*) いい笑顔ですね♪ いつまでもその笑顔のままでいてくださいね(^^)
草むしり★ おはようございます。 まだ5月だというのに昨日は30℃∑(°口°:) 今日も朝は肌寒かったのに今は汗だくです。 暖かくなり雑草も元気になってきました。朝から草むしりをしています。完全防備の格好で笑 しっかりしているか監視するため、現場監督登場!!! ※杖は叩くために持っているのではございません笑 そのまま監視を続け、 暑いのにご苦労さんと言っておりました(:。:) 労いの言葉に感謝です★ 今日は暖かいけど風が強いので、 監督さん!!飛ばされないでくださいね(^^) 草むしりありがとうございました♪
春の訪れ♪ おはようございます。 先日ポカポカ陽気が続いたので、お庭で散歩しました。 冬場は寒くて外に出るのも嫌ですが、 暖かくなってくると逆に中にいるのが嫌ですね。 これからもっと暖かくなってきたら、皆で お茶でもしましょうね★ まだまだ、朝と昼の温度差はあるので、体調に気をつけましょう(^^) さあ、いってらっしゃい… まだ早いかww
おはようございます。 おはようございます。 朝の気温ー4℃です。 とても寒いですね。 そんな中、施設前の公民館屋根の雪が面白かったので写真におさめました(^^)… 氷・雪も弧を描くのですね(O。O) 雪が降った時は路面凍結等で面倒ですが、このような現象も見られるので、やっぱり冬は雪が見たいです★ 最後に施設からの雪景色です♪ 車・電柱が無ければもっと美しいですよ笑。 寒さに負けず、今日も一日頑張っていきましょう★
NEW♪ おはようございます。 岩井の丘玄関に安全対策として柵を取りつけました。 お越しの際は申し訳ありませんが、スロープにて対応願います。 これからも『安心・安全』第一に懸命に努力していきますので、 よろしくお願いいたします。