明けましておめでとうございます🐯今年のウエルビちゃんは、お友達を連れての新年のご挨拶です(笑)ウェルビちゃんの真似ばかりする大人しい性格なイケメン君です。
本年も楽しく、元気に過ごしていきたいとおもいますので、宜しくお願い致します😀
今年1年のウェルビ中栗須を振り返り
今年の挨拶に変えさせて頂きます。
まず・・・第3位は
「コロナの予防接種」
入居者様、職員ともに1回目・2回目を6月中に接種完了
入居者様は発熱・副反応は特にありませんでしたが、
職員数名は接種後翌日に、体調不良がありました。
来年は、3回目が待っていますね。
続いては、中栗須ニュース第2位の発表です。
「10月に開催された運動会」
初めての試みのため、入居者様もハリキッて、ハッスル
されていました。
そして・・・ウェルビ・中栗須ニュース第1位は!!
「管理者の交代」でした!
中栗須と浜川の管理者が人事異動で交代する形で
配置転換となりました。
新しいカラーを出しつつ、来年は更にパワーアップして
ご入居者様・ご家族様が安心して「ウェルビ」で良かったと、
言わせられるような施設を目指していきたいと思います。
最後に、12月30日プチ忘年会の写真を軽~く
今年も一年本当にありがとうございました。
入居者様はもちもんのこと、家族の皆様方にはコロナ禍の中で面会制限があるなど、
ご協力誠に有難うございます。
職員一同、ご利用者様・ご家族様の健康と幸せを心より切に願っております。
おもちの食べ過ぎにどうぞご注意下さい。
それでは~良いお年を~🏳🏳🏳🏳
10月17日(日)
ウェルビ・中栗須内で運動会を開催!!
運動会当日のプログラムをホール内に張り出し・・・
入居者様は興味深々
赤(赤城)白(浅間)に分かれて選手の入場・・・・
紅白帽子とハチマキを巻いて、やる気マンマン
皆様、とっても似合っていました
今回、選手宣誓の大役を快く引き受けて頂きました
2名の方は、連日宣誓の言葉のコピーを何度も読んで
練習していました。
本番当日はお二人とも、息もピッタリ!完璧でした
「ラジオ体操~第一」🎵🎵
競技を前に、皆さま気合十分!!
体操にも力が入っていました
大爆笑「パン食い競争」の始まりです
司会者「手は使わないで下さい」と、何度もアナウンスが入りましたが・・・
いざスタートの笛が鳴ると、夢中になりすぎて手が
次の種目は・・・「玉入れ」
白(浅間)二回戦合計41個
赤(赤城)二回戦合計68個
優勝は・・・赤(赤城)チームでした
初めての運動会というイベント開催でしたが、
皆様とても白熱して楽しんでいました。
最後に、パン食い競争でgetした、あんぱんを・・・