8月特別食 「縁日弁当」 & 納涼際 8月26日・27日はデイサービスの納涼際でした。 お昼はなんと!!! 縁日弁当!!! 縁日で食べる、焼きそば、たこ焼き、フライドポテト、フランク が入っています。 「今日はいつもと違うのね!まあ!!」と声が・・・ 笑顔です。笑顔が1番です。 だって今日はデイサービスの納涼際!!! 午後は納涼際のスタートです。 職員がハッピに着替え。始まり!始まり! 縁日はヨーヨーすくい・らくがきせんべい
かき氷レクリエーション・パート2 暑い日が続いていますね。 先日、熱中症予防のお話もしました。 水分強化の為、かき氷レクリエーションを行いました。 今回はご利用者様の目の前でかき氷を作りました。 「昔と機械が違うのね。こんな早くできるの?」 と皆さま感心していました。
風鈴 7月の作品作りの風鈴です。 窓際に飾り、私たちの目を楽しませてくれています。 ケアマネージャーさんが来て「かわいい❤」と言ってくださいました。 機能訓練の時も平行棒を歩きながらそれぞれの方の作った作品を眺めて看護師と 話をしている利用者様がいました。
ラジオ体操 利用者様と、職員でラジオ体操を行いました。 夏休み・・・と言えばラジオ体操ですね。 日頃の運動不足を少しでも解消するため職員は必死です(笑) 真剣にラジオ体操を行う職員を笑いながら利用者様は見ていました。 笑顔で皆で体操。良いですね(^◇^)
スイカ割り & 花火大会 デイサービスのフロアでスイカ割りを行いました。 この日は夕食後にイベントを行ったため、デイの職員もお手伝いです(^◇^) スイカ割りも「もう少し右、そこだよ!」等の声があがりとても盛り上がりました。 皆さん、美味しいすいかに大満足!!! 皆でにぎやかに食べるのはおいしいね!と話されておりました。 その後は花火大会。 雨がふってしまいましたが、楽しみました。
キックボール★レクリエーション 毎日、午後14時30分からはレクリエーションの時間です。 今日はキックボールを行いました。 ①ウオーミングアップ 職員が持っている籠に利用者様一人、一人がボールを蹴っていれます!!! ②本番です。10点、20点、30点と張ってある籠にボールを蹴って入れ 一番点数の高い籠にボールを入れることができた方が優勝です。 頑張れ~!!!おしい!!!すごい!!!と声が(^◇^) レクリエーションを通して、日常生活動作の向上・仲間づくりなど楽しい時間を過ごして頂けるよう努めています。(●^o^●)
8月 暑いです!! フラッペを作りました。 ★ 毎日、暑い日が続いていますね。 かき氷の上にアイスクリームを乗せたフラッペをおやつに作りました~!!! かき氷は水分もとれ熱中症予防にもなります。 夏のおやつにぴったりです。 皆さま。「冷たーい」 ★ 「美味しい」と 大好評!!! イチゴ・メロン。ブルーハワイ・レモンとお好きな味を選んで頂きました。 イチゴが一番人気でした。 またやりましょう!(^^)!
和太鼓 演奏 7月30日に和太鼓「翔華」さんが慰問に来て下さいました(^◇^) 翔華の皆さんと一緒に太鼓の演奏!! 皆さん太鼓に触れて大興奮!!! 翔華さんいつもパワフルな演奏と皆さんに沢山の笑顔をありがとうございます <m(__)m>