作成者別アーカイブ: wb-inohome

ひな祭り

春めいてきましたね(#^.^#)

暖かい日は窓際にいるとついウトウトしてしまいます(^_-)-☆

3月といえばひな祭りですね!

今年は皆さんにひな人形になっていただきました(*^_^*)

P1050882 P1050883 P1050884 P1050885 P1050886 P1050887 P1050888 P1050889 P1050890 P1050891 P1050892 P1050893 P1050894 P1050895 P1050896 P1050904 P1050913 P1050909 P1050914 P1050942 P1050932 P1050906

皆さん素敵です(*^_^*)来年はもっと大きいサイズのパネルにしようかと悩んでおります( *´艸`)

来年も素敵なひな祭りを迎えられるようにしたいです(*^_^*)

3月7日(日)

高崎医師会のご協力により医師を招き、コロナ感染対策についての講習会をしていただきました。

P1050930 P1050931

今一度コロナ対策について学びました。各施設を視察していただき、たくさんのアドバイスを受けました。準備と対策は万全かと思いましたが、ここで今一度心構えと対策を見つめ直すよい機会となりました。

高崎医師会の皆様、ありがとうございました。

豆まき(#^^#)

2月といえば節分ですね(^^♪

2021-02-06 14.30.21

赤鬼青鬼登場です!

2021-02-06 14.31.23 2021-02-06 14.31.15 2021-02-06 14.31.31 2021-02-06 14.31.42 2021-02-06 14.31.09 2021-02-06 14.30.562021-02-06 14.31.47 2021-02-06 14.31.54 2021-02-06 14.31.57 2021-02-06 14.32.07 2021-02-06 14.32.19 2021-02-06 14.35.04 2021-02-06 14.34.48 2021-02-06 14.51.54 2021-02-06 14.36.052021-02-06 14.35.39

 

豆まきも無事終わり、今年はコロナをやっつけて穏やかに年になる事を

願っています(^^)/

 

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

皆さんとても元気しております。

今年もよろしくお願いいたします。

16098204048041609820397625160982039050016098203774581609820344279160982033407916098203262641609820295019160982028413116098202713311609820255198 (1)

サンタがやってきた(^^♪

クリスマスがやってきました(^^)/

もちろんサンタさんとトナカイさんですからプレゼントを持ってサプライズ登場です(#^.^#)

CIMG2513 CIMG2514 CIMG2515 CIMG2516 CIMG2518 CIMG2519 CIMG2520 CIMG2521 CIMG2522 CIMG2524 CIMG2525 CIMG2526 CIMG2528 CIMG2529 CIMG2530 CIMG2531 CIMG2532 CIMG2534 CIMG2535 CIMG2537 CIMG2538 CIMG2539 CIMG2540 CIMG2542 CIMG2543 CIMG2544 CIMG2545 CIMG2546 DSCN1599 DSCN1600 DSCN1603 DSCN1604 DSCN1605 DSCN1607 DSCN1609 DSCN1610雄突然現れたサンタさんとトナカイさんが来て最初びっくりされていましたが、

プレゼントをお渡しするとニッコリスマイル全開でした。

CIMG2507

サンタさんとトナカイさんはみんなの笑顔というおみやげを持って

夜空に消えていきました(*^_^*)

来年もまた来てね(^_-)-☆

 

合同納涼祭(^^)/

残暑とは思えないくらい暑い日が続いてますね( *´艸`)

今年も恒例のイベント!合同納涼祭を開催しました(^^)/

スイカ割!(^^)!スタート!

DSC_0239 DSC_0243

DSC_0249 DSC_0255DSC_0260職員も参加(^_-)-☆

ホールは声援と笑い声で大賑わい(^^)/

もちろんおいしくいただきました!

DSC_0265 DSC_0266 DSC_0267 DSC_0268

夏の夜はやっぱり花火ですね!

DSC_0273 DSC_0275 DSC_0278 DSC_0279

今年はコロナの影響を考えて流しそうめんは中止しました。

来年こそはもっと賑やかに!納涼祭ができたらと思いました(^^)/

 

梅酒作り(^^♪

暑中お見舞い申し上げます

 

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか

新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに

皆様ご健康にはくれぐれもお気をつけくださいますよう

ご自愛のほどお祈り申し上げます

 

現在、面会制限の処置を講じておりますが、第二波の

感染リスクの恐れが考えられるため、もうしばらくの間

ご協力の程お願い申し上げます。

6月下旬に利用者様と一緒に梅酒、梅ジュースを作りました(^^)/

DSC_0215 DSC_0216 DSC_0217 DSC_0222 DSC_0223 DSC_0224 DSC_0221 DSC_0220 DSC_0225 DSC_0226

梅ジュースについては7月5日完成予定でしたが、白いものが浮いており2本中1本に

カビが生えてしまいました( *´艸`)

残り1本に関しては煮沸をし冷蔵庫に保存し、今週の日曜日に試飲する予定です!

梅酒は順調に熟成経過しており、3カ月後には試飲できるのではないかと楽しみにしています(^^♪

利用者様も心待ちにしています(^_-)-☆

コロナウィルス面会制限中!

コロナウィルスの終息の未通しつかず、ご家族様との面会を控えさせて

いただきご心配されているかと思います。

そこで(^^)/利用者様のご様子をお伝えしようと思います(^^♪

1591054806325 1591054828411 1591054842302 1591055065523 1591057405059 1591057453789 1591057462854 1591057473673 1591057481545 line_733347172437435 line_733347862105716 line_733348625584361 line_733427454808133 line_733427602065373 line_733691076651158 line_733691095122303 line_733691143662616 line_733691169479074 line_733691200142720 (1) line_733691254746366 line_733691284263345 line_733691313054647 line_733691329333397 line_733691342372720 line_733691386058553 line_733691418705220 line_733691468657772 line_733691486746626 line_733691532052876 line_733691620251886 line_733691633085168 line_733691655408032 line_733691683496886 line_733691714876366 line_733691740156157 line_733691764352459

line_951039460479496

6月1,2日に撮影しました。

感染2波3波の危険性を考え、しばらくは面会禁止を継続させて頂きますことをご了承ください。

ブログを通してご家族様に利用者様の笑顔をお届けできたらと思っております。

この度ラインを使用したテレビ電話での面会ができるよう設定しました。

お申し込みは田中までご連絡下さい。

 

 

 

 

感染予防対策

グリーンレーベルウォーター(強アルカリ電解水)を自社にて精製し

各施設に活用中です。

P1050841P1050847 P1050838 P1050844

各廊下や利用者様の居室、ホールや玄関に至るまで加湿器を設置し

消毒しています。

P1050850 P1050848

職員にはマスク着用は必須ですが、利用者様がディサービスから戻られたや、食事する前には必ずアルコール消毒しています。

P1050833 P1050832 P1050831 P1050829 P1050828 P1050827 P1050824 P1050822 P1050820 P1050818 P1050813 P1050807 P1050806 P1050805 P1050804

良い笑顔を絶やさず感染予防に取り組んでまいります。

職員一同

 

 

 

 

社員研修と避難訓練(^^)/

P1050721 P1050730 P1050731

今月は社員のレベルアップ向上の為、社員研修を行いました。

研修内容として報・連・相の強化です。

社会人としての基礎をもう一度見つめ直し、グループワークを交えながら

学び合い、日頃顔を合わせることが少ない他部署の職員との時間を過ごしました。

P1050744 P1050748 P1050750

11月末に避難訓練を行いました。

大きな警告音が館内に響きわたり、練習といえども音の大きさに

利用者様も驚かれていました。

無事外へ避難したあと、消防職員の方に消火器の使い方を習い、実践しました。

使えなければ意味がありませんが、使う時が来ないことが大切だと

感じました。

 

 

 

 

納涼祭

CIMG4737 CIMG4743 2019-08-16 18.32.21 2019-08-16 17.30.54

2019-08-16 19.06.05

8月夏真っ盛り!ケアビレッジウェルビ井野.・セカンドステージ壱番館合同で納涼祭を開催しました。参加利用者様60名みんなで流しそうめん、すいか割、花火大会を行いました。みんな楽しく過ごされていました。去年はすいか割と花火大会だけでしたが今回は流しそうめんも加わり、好評でした。来年も喜ばれる納涼祭を開催します。